2017年8月25日
海岸種まき会のお知らせ
#イベント
2017年8月11日
ハマボウフウ通信Vol.2
#ハマボウフウ通信
2017年6月4日
外来植物撤去作業
街資源再興プロジェクトと大網高校組織培養部の先生、生徒さんと共に白里海岸の外来植物撤去作業を行いました。 外来植物の「オニハマダイコン」 手作業で、一本一本抜いていきます 真夏のような暑さですが、風があり少し救われました...
2017年5月17日
外来植物のオニハマダイコンの撤去作業を、千葉県立大網高校生達と行います。
5月30日(火曜)白里海岸で、海浜植物に悪影響を与える、外来植物のオニハマダイコンの撤去作業を、千葉県立大網高校生達と行います。 #環境保全 #イベント
2017年3月29日
ハマボウフウ種まき会
本日、ハマボウフウ種まき会開催でした ハマボウフウ里親さんを中心に、初めて参加のお子さんや大人の方、 たくさんの方に来ていただきました 各自でビニールポットに植えて、 中央博物館 由良先生の海浜植物についてのお話しを伺いました 熱心に聴かれる参加者の皆さん...
2017年3月2日
ハマボウフウの種まき会を開催します。
ハマボウフウ種まき会を以下の日程で開催いたします。 開催日時 : 平成29年3月29日(水) 13:30~15:00 開催場所 : 農村環境改善センター・いずみの里 お申込みはまちづくりサポートセンター相羽まで。 #イベント
2017年1月24日
白里海岸調査と清掃
今年度の私たち「街資源再興プロジェクト」の活動は 千葉県環境財団による「平成28年度県民の環境活動支援事業助成金」を受け 白里海岸を中心とした「九十九里浜における海浜植物の保護活動」を行なっています 現在、白里海岸は防潮堤のかさ上げ工事のため ...
2017年1月23日
「九十九里浜侵食対策検討会議」
本日、こちらの会議を傍聴してきました。 有識者や市町村の長などが一同に介して会議の傍聴資料をみながら傍聴していると、様々な問題点がみえてきました。 侵食対策として、ただ、砂を入れていく養浜だけの問題だけですみそうにありません。...
2016年10月1日
ハマボウフウ通信Vol.1
#ハマボウフウ通信
2016年7月9日
ハマボウフウ(浜防風)ってなあに?
海岸の砂地に自生するセリ科の多年草。 山菜として食用にできる。 ハーブのような香りを放つ若葉は刺身のつまに適し、長い根は漢方で解熱・鎮痛などに薬として使用される。 近年自生地が減少しており、その原因として、海浜の浸食や海岸線の開発や整備以外にも人々の乱獲が大きく減少に拍車を...