2020年2月4日
白里海岸の海岸基盤整備(復興)工事に伴うハマボウフウの移植作業をしました。
白里海岸の海岸基盤整備(復興)工事に伴いハマボウフウ自生地の一部が工事範囲になっているということで移植作業をしてもらいました。立ち合いの時にその様子を撮影して動画にしました。海岸を走る重機がカッコいい! (音声あります。) #新着情報 #環境保全
2019年6月10日
2019年6月4日 外来植物撤去を行いました。
2019年6月4日(火)に、 大網高校生物工学科組織培養部の2年生と外来植物撤去作業を実施しました。 今年で3年目となります。 外来植物のオニハマダイコンの撤去とゴミ拾いを、白里海岸北側駐車場からハマボウフウ自生地あたりまで行います。...
2018年6月6日
海岸学習と外来植物撤去作業
私たちの活動での事業としては、環境事業・特産品化事業があります。 この二つの事業は一見相反するように思えますが 実は、しっかりとした繋がりを持っていてまさしく、両輪で成り立っているのです。 両輪がしっかりと回る事がこの会の重要な点なのです。...
2018年5月23日
6月1日(金)13:30~ オニハマダイコンの撤去作業に参加しませんか?
オニハマダイコンは、一昨年あたりから白里海岸で見られるようになった外来種です。 本来白里海岸には植生していない植物です。 元から有る海浜植物を守るためにも、 あまりはびこらないうちに撤去し、その数を減らしたいと考えています。 皆様のご協力よろしくお願いします。 日時:...
2018年4月28日
ハマボウフウの種まき会を開催しました。
ぽかぽか陽気の春休みの1 日、白里海岸にて、ハマボウフウの種まき会を開催しました。 (動画は音声があります。) このプロジェクトで一緒に活動している県立大網高校生物工学科組織培養部の生徒や学童保育の子ども達、里親の方々に加え、今回は海岸地域の振興を進める会の方々など多く方の...
2018年2月13日
本日の白里海岸
環境事業で、海岸の海浜植物の保護・再生活動を行なっています。 事業の中に、毎月の白里海岸北側の観察・調査・記録があります。 一緒に行ったメンバーさんも、びっくりするくらいの、海岸の防潮堤かさ上げ工事に伴う影響なのか 海水浴場を離れたあたりは砂利だらけの砂浜。...
2017年11月8日
海岸種まき会での芽が!
9月9日(土)白里海岸での「ハマボウフウ種まき会」からやく2ヶ月たちました その間、二度の大きな台風の来襲で 播種した場所がどうなっているか 心配していましたが、特に看板が飛ばされもせず無事でしたので、ホッとしました 芽は出てるかどうか? おっ〜〜〜‼︎ ...
2017年10月23日
千葉日報の記事です。
千葉日報に、本日掲載された記事です 私たち街資源再興プロジェクトと、白里海岸の海浜植物ハマボウフウの保護・再生活動を共にすすめてきた 県立大網高校生物工学科組織培養部が、海岸での播種研究を行っている記事です これからも、地域で取り組む環境活動として 頑張ってまいります...
2017年9月9日
海岸再生活動
本日、海岸にて、ハマボウフウの種蒔き会を開催! 県立大網高校の生物工学科組織培養部の生徒さんと、先生たち 里親さん、市民の方 私たち「街資源再興プロジェクト」メンバー 最高なお天気の中 種を植えていきます 里親さんの元で育って採れたと、持って来てくださった方 ...
2017年6月4日
外来植物撤去作業
街資源再興プロジェクトと大網高校組織培養部の先生、生徒さんと共に白里海岸の外来植物撤去作業を行いました。 外来植物の「オニハマダイコン」 手作業で、一本一本抜いていきます 真夏のような暑さですが、風があり少し救われました...